|
●● レビュー Curiosity killed the catジャスミン(ケンヤ・ムーア)はアトランタで新しく良い仕事を見つけたジャーメイン(ゲイリー・ドォーダン)と結婚し、自分も大学院に戻る為に頑張り、幸せだった。ただ夫とは少しマンネリ気味になってきた事を感じており、夫からも「メナージアトワ(三人婚)」を持ちかけられた。ジャスミンはしぶしぶ承諾するが... 正直、単なるエロサスペンスだと思っていた。いや一言でこの映画を表すならば、やっぱりエロサスペンスかもしれない。でも誰にでもあるようなファンタジーが音を立てて崩れていく様は面白い。人間の弱い部分がこれでもかという程に露出されていく。嫉妬とか醜いものによって。そしてそこからエロかった絵が突如として気持ち悪いものばかりに変わっていく。最後は予測出来ないので、割りとビックリする筈。 ただケンヤ・ムーアの演技がたまに幼稚で見るに耐えない。 たんなる興味本位、いや欲情が取り返しのつかない事になる。ゲイリー・ドォーダンで目の保養をしようと思った私も、気持ち悪い部分にかなり後悔した。欲情には負けちゃダメ。 (Reviewed >> 8/16/10:DVDにて鑑賞) |
●● 100本映画 正直言って、このオリジナル作品にはあまり興味は無かった。この続編「Trois 2: Pandora’s Box / 日本未公開 (2002)」が見たかったから、とりあえず先にこのオリジナルを見た。それまでだ。なんでそんなに続編を見たいかって?そりゃーーー、エロいマイケル・ジェイ・ホワイトが見たいからに決まってるじゃん!と、このシリーズはちょこちょこっとBETで放送している時に見かけて少し見た事もある。タイトルからしてエロいという印象なのですが、実際にはそんなにエロくもない。多分がっかりするよ。エロさを期待すると。 このオリジナルの主役は、Gary Dourdan (ゲイリー・ドォーダン)。男前俳優の1人。元々はモデル...と思ったでしょ?ボリス・コドジョーとかタイリースなんかの男前俳優は元モデルなんだけど、ゲイリーは違うんだな。モデルは関係なくもなく、当時のガールフレンドで後に妻となるロシュンバ・ウィリアムスがモデル。彼女の付き添いで色々な場所に行った時に、デビー・アレン(この↓の映画感想のラグタイムにも出てる)にスカウトされたのがゲイリー。スカウトされて芸能界入りというのは、アメリカでは殆どないパターンで珍しい。厳しい世界だから、それなりに大きな夢をもってガツガツしてないと中々成功は出来ませんからね。でもそれ位の魅力が彼にはあったんですよね。最近では「Black August / ブラック・オーガスト/獄中からの手紙 (2007)」なんていう硬派な社会派でも活躍。成長したなー。 で相手役はケンヤ・ムーア。彼女はミスコン出身。ミス・USAやミス・ユニバースにも出場し、ミス・ユニバースでは最終まで残ったスーパービューティですね。最近では映画の出演だけでなく、制作まで手がけてます。そしてアラフォーながら、最近でもまたグラビアをやったりと美しさは健在。 という2人の美男美女がソフトなエロを披露している映画がこれ。ゲイリー・ドォーダン演じる夫が、ケンヤ・ムーア演じる妻の生活は満たされているのだけど、何かちょっと足りない。そうだ、俺は昔から3Pがしたかった!と妻に告白。妻は最初はもちろん拒否。でも友達との会話で、1度だけなら試してみるか...と、夫が友人から紹介された女性(私好み)と共に経験。でもそこからサスペンスが始まる訳です...と、想像出来る内容でしょ?でもこれが以外とラストは想像出来ないですよ。なんだかんだと言って結構面白かったです。このインディペンデンス作品で注目を集めるようになったのが、制作のウィル・パッカーと監督のロブ・ハーディですね。ウィル・パッカーは今週末から公開の「Takers / テイカーズ (2010)」を手がけました。そしてウィル・パッカーとロブ・ハーディと言えば「Stomp the Yard / ストンプ・ザ・ヤード (2007)」もそうですね。 (0748本目) |
●● トリビア 今は一線で活躍するインディペンデント監督ロブ・ハーディとプロデューサーのウィル・パッカーによるインディペンデンス作品。大人の為のセクシーなスリラー作品。 主演にはテレビ等で活躍のゲイリー・ドォーダン。「Get On the Bus/ゲット・オン・ザ・バス」や、その他スパイク・リー作品でお馴染みのトーマス・ジェファーソン・バードも共演。ミュージシャンで「Groove Theory」で知られるブライス・ウィルソンが出ている。 第3弾まで作られるカルト人気作品。 |
●● その他 |
●● 受賞歴 * Florida Film Critics Circle Awards2001 Won Golden Orange Award : William Packer, Rob Hardy |
●● サウンドトラック Soundtracks not available |
●● 関連記事 |
|
●● インフォサイト http://www.imdb.com/title/tt0217107/http://en.wikipedia.org/wiki/Trois Not available from Allcinema |
|
|