2232
Cast >>Cicely Tyson (Jordan Roosevelt), Piper Laurie (Wanda Kirkman), Tess Harper (Julia Archer), James McDaniel (Marcus Roosevelt Sr.), Starletta DuPois (Sally, Jordan's Blind Friend), Brandon Hammond (Marcus Roosevelt Jr.), Clarence Williams III (Christopher, the Caretaker) ...
Director >>Michael Toshiyuki Uno
Writer >>Tony Lee
Producer >>Bob Roe, Howard Griffith
Genre >>Drama
Country >>USA

 総合ポイント 4.25点/5点満点中
内容 >>4 演技 >>5 演出 >>4 音楽 >>4

 レビュー
This is Cicely Tyson
ジョーダン・ルーズベルト(シシリー・タイソン)は夫に先立たれ、二人が生活してきた大きな家と牧場の世話をしながら暮らしていた。都会に出て成功した息子マーカス(ジェームス・マクダニエル)は、その母の家を売り、自分達と暮らして欲しいと申し出るが、ジョーダンは頑なに拒む。住宅ローンが残っていたので、ジョーダンは友人の勧めで自分の自宅でアルツハイマー患者の世話の仕事を始めるが...

シシリー・タイソンらしい映画。ニューヨーク生まれで、南部訛りで話す訳でもないのに、なぜか南部の広大な風景にいつもシシリー・タイソンは見事にマッチする。今回も馬ににんじんを与えている姿とか、何の違和感もない。自分を犠牲にしてまでも、人に奉仕する事で幸せを感じる女性という意味でも、シシリー・タイソンイズムを感じる。そして強い。肉体的や根性の強さじゃなく、精神的な強さを感じる。それでいて、いつまでも夢を見続けるチャーミングな女性。
いちよう実在する人がモデルとなって出来た作品。最後の方は話がうま過ぎるなーと思ったら、そこの部分はフィクションらしい。という、話がうま過ぎる点がちょっと気になるかもしれない。

シシリー・タイソンここにあり。彼女の存在感とイメージなしにはこの映画は語れない。これぞ、シシリー・タイソン。
(Reviewed >> 7/14/08:TV放映にて鑑賞)

 100本映画
凄い偶然の結果見た作品です。何気にHBOをつけっ放しにしていたんです。新しい映画が始まったなーなんて思っていたら、この映画でした。釘付けになってしまいました。
講談社新書から出ているその名も「ブラックムービー」という本に、この映画の主人公であるシシリー・タイソンについて「白人の観客にもよく知られている」と書かれてありました。そうなんだーと、ずっと思っていたんです。昨日たまたま休みだったうちの夫。こういうドラマ映画は大嫌いなのに、おとなしく一緒に見て一言。「俳優の名前とか詳しくないけど、この人はシシリー・タイソンだよね」と。白人にも知られているという事は、黒人には大スターという事です。そんなシシリー・タイソンらしい映画でした。

クラレンス・ウィリアムス3世が出ています。「Purple Rain / プリンス/パープル・レイン (1984)」ではプリンスの父を演じ、「Tales from the Hood / 日本未公開 (1995)」ではホラー話の案内人、そして「I’m Gonna Git You Sucka / ゴールデン・ヒーロー/最後の聖戦 (1988)」では、ブラックパンサーを思わせる黒人活動家カリンガを演じたり、最近では「American Gangster / アメリカン・ギャングスター (2007)」でバンピー・ジョンソンを演じていたお方。大好きなバイプレイヤーの1人なのですが、ずっと小柄だと思っていたんですよね。所が今回の映画で初めて背が高い人なんだなーと知りました。ここでもいい演技を見せてくれてますよ。面白い役どころです。ちなみに彼のお爺さん、つまりクラレンス・ウィリアム1世も有名なエンターテイナーなんですよね。その祖父が結婚した妻も有名なジャズシンガーだそうで、2人で一緒にツアー等を回っていたらしい。かなりの血筋の良さですよね。

もう1人、「ソウルフード」でかわいい笑顔を振りまいていた少年ブランドン・ハモンドも出演しています。これまたあの時の小動物系のウルウルした目で泣かせてくれますよ。その彼、今頃大きくなったんだろうなーと探していたら、マイスペースで発見!相変わらずの可愛い子ちゃんのまま大人になった感じでキュートな2枚目の青年になっていました。今は大学生で、とりあえず一般教養は取ったので、ジョージ・ルーカスが出た事で有名な映画学科のあるUSC(南カリフォルニア大学)への転入を考えているそうです。IMDBによればショート映画を製作したそう。頑張ってるみたいですね。こういう頑張ってる青年を応援しますよ。

監督の名前から察するに日系人なのでしょうか??ドラマの中にアルツハイマー等の病人介護という問題を盛り込んでいて、中々面白かったです。でも最後は映画らしい綺麗な終わり方。

 トリビア
テキサス州ガルヴェストンが舞台のドラマ作品。名女優シシリー・タイソンがイメージ・アワードなどを受賞。

 その他

 受賞歴
* CableACE Awards
1996 Nominated Actress in a Movie or Miniseries : Cicely Tyson
1996 Nominated Supporting Actor in a Movie or Miniseries : Stephen Root

* Image Awards
1997 Won Outstanding Lead Actress in a Television Movie or Mini-Series : Cicely Tyson

* Lone Star Film & Television Awards
1996 Won Best TV Actress : Cicely Tyson

* San Francisco International Film Festival
1997 Won Silver Spire Television - Drama-Television Feature : Michael Toshiyuki Uno

* Screen Actors Guild Awards
1997 Nominated Outstanding Performance by a Female Actor in a TV Movie or Miniseries : Cicely Tyson

 サウンドトラック


Soundtracks not available

 関連記事

 リンク
Not availableNot available

 インフォサイト
http://www.imdb.com/title/tt0117492/
Not available from Wikipedia
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=54766

 関連商品(アマゾン)
DVD or VHS
from Amazon.com
Blu-Ray
Not Available
Video On Demand
Not Available
Book
Not Available
Soundtrack
Not Available
from Amazon.co.jp
Not Available
Not Available
Not AvailableNot Available
Privacy Informationプライバシーについて

ネットフリックス
Not availableNot available

Last Modified: 2008-07-14
>> HOME