|
|
●● レビュー "Am I wrong for being me?"(Reviewed >> 10/15/17:DVDにて鑑賞) |
●● 100本映画 夢を追い続ける楽しさと難しさ『プリンセス・ショウ~新時代の歌姫誕生~』好きなYoutuberは...いません。というか、何の事か分かりません!という世代です。初のYoutuber体験は、あれですよね。あの三代目J Soul BrothersのMV反応ビデオを作っている人たちも、いわゆるYoutuberですよね。その人たちが私の初体験で最後の経験です。Youtubeでも私はプロの人たちばかり見てしまう。新しいものを探そうとしない悪い大人です。でもうちの子の世代は、もうずっとYoutube見ているよね。うちの子も好きなYoutuberとか居るみたい。っていうのに世代の差を感じますわ。という訳で、世界のYoutuberがコラボしたのがこの作品。 世界で活躍するアーティストのイスラエル在住のクティマン。そのクティマンが観ているのが、アメリカのニューオリンズ在住のYoutuberで、プリンセス・ショウと名乗る無名のシンガーのYoutubeのチャンネル。クティマンはアカペラで歌うプリンセス・ショウの歌に、他のYoutube映像から見つけて音色をコラージュしていく。そんなクティマンとプリンセス・ショウをそれぞれカメラが追っていく... 手に取った時には、黒人女性が主役の軽いコメディかな?と思っていたので、映画が始まった時に「え?ドキュメンタリー??何この前衛的なイベントは??」と思った程、何の知識もいれずに観ました。そんな私なので、クティマンの事も知らなかったし、プリンセス・ショウの事も知らなかった。なので、割と最初の方にある地元の小さなクラブでのプリンセス・ショウのパフォーマンスに驚きを隠せなかった。酷い。酷すぎる。何を見せられているのかと思った。そして車は動かなくなるし、家の電気はついていないわ、過去の性的虐待を語られたり、同性愛をカミングアウトされたりと、ずっと見ているこちらの戸惑いが隠し切れない。それでも明るいプリンセス・ショウには、流石にこちらも心開いてしまう。とても魅力的な人間。でも不幸や不運は続いていく...そんな中、牧歌的というかのんびりしたクティマン側の映像をチョイチョイ挟むので笑ってしまう。クティマンはのんびりと作業をコツコツマイペースにやっていく。ドラマ要素たっぷりなプリンセス・ショウと、ドラマ要素ゼロのクティマン。どこまでも対照的な2人。でもクティマンは、プリンセス・ショウの歌声を気に入ってしまうのだ。 プリンセス・ショウの歌声は、何とも言えない個性的というか独特さがある。アメリカン・アイドルで有名シンガーになったファンタジア程ではないが、何となくファンタジアを思い出してしまう個性。そして普通に上手い。けれど、そんな彼女でもオーディションとかでも全然上手くいかない。そしてプリンセス・ショウがアトランタに渡った時に出ようとしていたオープンマイクでサム・クックの曲を歌っていた男性も驚く位に上手い。エンディングクレジットでその男性の名前をメモっておいて、検索してみたが、彼の近況は全く出てこなかった。あんなに上手いのにプロじゃないのだ。プロとそうじゃない人たちの大きな壁。なにがその壁を作っているのか...チャンス?運?ルックス?カリスマ性??才能???プロになった人でも下積みが長い人も居れば、全くその時期が無い人まで色々と居る。人によって、なぜ夢を叶えられなかったか違うだろう。ただチャンスが無かっただけの人も居れば、才能が足りなかった人も居るかもしれない。プリンセス・ショウはどうだったのか?一緒にこの作品で見守ってあげて欲しい。勇気も貰えるが切なさも感じる。夢を追う事について考えさせられるのだ。 (1593本目) |
●● トリビア アメリカ在住のYoutuberであるプリンセス・ショウの歌声を聴いた、イスラエルのアーティストが他のYoutubeでの演奏映像を集めてリミックスしたクティマンの日常を追うドキュメンタリー。 |
●● その他 |
●● 受賞歴 * Amsterdam International Documentary Film Festival2015 Nominated IDFA Audience Award * Awards of the Israeli Film Academy 2016 Won Best Documentary * Biografilm Festival 2016 Won Life Tales Award : International Competition * Cinema Eye Honors Awards, US 2017 Won The Unforgettables : Samantha Montgomery 2017 Nominated Audience Choice Prize * Cleveland International Film Festival 2016 Nominated Music Movies Competition * Critics Choice Documentary Awards 2016 Nominated Best Music Documentary * Jerusalem Film Festival 2015 Nominated Best Israeli Documentary * Master of Art Film Festival 2017 Won Best Documentary in Music and Dance * Millennium Docs Against Gravity 2016 Won Chopin Nose Award - Special Mention * Sheffield International Documentary Festival 2016 Won Dr Clifford Shaw Feature Doc Audience Award |
●● サウンドトラック Soundtracks not available |
●● 関連記事 |
|
●● インフォサイト http://www.imdb.com/title/tt4161074/Not available from Wikipedia Not available from Allcinema |
|
|