●● 総合ポイント 3.25点/5点満点中 | 内容 >> | 3 | 演技 >> | 4 | 演出 >> | 3 | 音楽 >> | 3 |
|
|
●● レビュー 70年代アクションムービーの典型
ポワチエの演技も、そこに登場する俳優達の人種も実にカラフルで悪くない。ラウル・ジュリアやロン・オニール等の当時の新進俳優の使い方も巧くドラマに取り込まれていて、素晴らしい。しかし、そのドラマが単調だ。「夜の大捜査線」の第3作目という看板をしょっておきながら、ただバージル・ティブスという名前を使用しただけの悪い70年代のアクション映画を見ている錯覚を起す。やはり第1作のようなスパルタという南部のどんよりとした空気の方が、ドラマ性と雰囲気がすでにそこにあったし、70年代的ジャズスコアよりも、レイ・チャールズの燻し銀な声の方が、バージル・ティブスには似合っていたのかもしれない。
(Reviewed >> 9/12/03) |
●● トリビア シドニー・ポワチエが主演の「夜の大捜査線」の第3弾。「スーパー・フライ」で御馴染みのロン・オニールが共演。 |
●● サウンドトラック
Soundtracks not available |
●● リンク | Not available | Not available
|
|
|
●● 関連商品 |  | DVD or VHS | Blu-Ray Not Available | Video On Demand Not Available | Book Not Available
| Soundtrack Not Available |  |
| Not Available
| Not Available
| Not Available | Not Available | Privacy Information | プライバシーについて |
|
|
●●ネットフリックス | Not available | Not available
|
|
|