|
●● レビュー The N Word... What it is, What it was and What it will be...差別用語である「Nワード」について角界の著名人、及び一般人が語るドキュメンタリー。 そのそも「Nワード」とは何なのか?差別用語である「Nigger」の頭文字「N」を取り、(色々な意味でも)強調とも取れる「The」を飾った隠語である。「The」は、「N」だけに掛かるものなのか、それとも「Nワード」全体に掛かるものなのか... その人の意志で、さらには聞いた人の意志で、全く別の言葉になってしまう不思議な言葉。 この言葉について、言語学者からラッパー、さらには一般人までもが語るドキュメンタリー。途中に「アンクルトムの小屋」やマーク・トゥエインのショートで「Nワード」が使われた部分を俳優が朗読したり、現代の詩人サウル・ウィリアムスが自ら詩を読んだりしている。クリス・ロックやアイス・キューブ、ニア・ロングが、実際に「Nワード」を使われたエピソードを語っているのも興味深い。 また最近では、この言葉は「Nigga」に変化し、意味すら変えてきた。さらには、黒人以外の若者もスラングとしてこの言葉を利用している事などを検証していくのも面白い。そこには若者と大人のギャップがあるのが良く分かる。 ここまで時代で変化し続けている言葉も珍しいと思うが、一方では全く意味を変えていない言葉も珍しいと感じる。と同時に、別の色々な問題もまた同じく変化していて、一方では変わっていない現実を叩きつけられているかのようだった。 (Reviewed >> 10/17/06:DVDにて観賞) |
●● 100本映画 Not Yet |
●● トリビア いつの時代も話題になる「Nワード」。その言葉を検証していくドキュメンタリー。言語学者、弁護士、スポーツ選手、ラッパー、コメディアン、俳優、ニュース・キャスター、映画歴史学者、作家....と多彩な人々を招いてコメントを貰っている。一般人のコメントも聞き逃せない。 監督は映画のメーキングビデオやドキュメンタリーを主に制作しているトッド・ウィリアムス。製作には、「CB4」の脚本やヒップホップ関連の著書でも知られるネルソン・ジョージが参加している。 |
●● その他 |
●● 受賞歴 >> Black Reel Awards2005 Nominated Best Original Program, Network/Cable Television >> Peabody Awards 2005 Won Peabody Award |
●● サウンドトラック Soundtracks not available |
●● 関連記事 |
|
●● インフォサイト http://imdb.com/title/tt0417003/http://en.wikipedia.org/wiki/The_N-Word Not available from Allcinema |
|
|