|
●● レビュー Pam Grier's Princess Charmフライデー(パム・グリア)は、元モデルで今は「Glance」という雑誌のカメラマンをしていた。ブレイク(サルマス・ラスララ)という億万長者であり黒人活動家が、LAの空港に到着するので、フライデーは空港に侵入して撮影をしようとしたら、ある者がブレイクを狙い銃を発砲した。フライデーはその瞬間もカメラに収める事に成功したのだが、その後に友人が殺されたりと、次第にフライデーも事件に巻き込まれていく... パム・グリアは、70年代を代表する黒人女優であるが、意外にも多くの他の黒人俳優とひとつの映画で関わる事は少なかったように思える。グリアが一時代を共に築いたアメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ(以下、AIP)製作の映画でも、相手役が黒人男優であっても、あまり有名でなかったり、白人女優と2大主演だったり...(もちろん例外もある) 今回は、グリアとコンビを組む私立探偵は、「007/死ぬのは奴らだ」のヤフェット・コットー。割りと白人にも黒人にも知名度がある。そして「Anna Lucasta」のアーサ・キットは「ブーメラン」の時のようなインパクトのあるぴったりな役で登場する(この映画での彼女の印象が「ブーメラン」になったのかもしれない)。他にも、サルマス・ラスララやポール・ベンジャミン、ジュリアス・ハリス等の非常に渋いキャスティングも見ものだ。それでいて、コメディアンのゴットフリー・ケンブリッジのゲイ役は物凄いインパクトがあって面白さがある。何より面白かったのが、カール・ウェザース。さすが元フットボール選手というフットワークの良さを生かしたアクションは見ものであった。その場面のコットーとのフットワークの違いも面白い。またウェザースの最後は「太陽にほえろ」のような哀愁がある。 そして肝心なパム・グリア... 彼女が何人もの男性を一度に魅了にさせてる姿は、とってもチャーミングで説得力がある。今回は、今までとは違った結構お茶目で洒落があって、ジョークをもかます。意外ながらもピッタリきまるその姿には、やっぱりパム・グリア嬢、ここにあり!という存在感を感じる。 (Reviewed >> 6/23/07:DVDにて鑑賞) |
●● 100本映画 Not Yet |
●● トリビア パム・グリア単独主演&アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ製作の第5弾。今回は豪華ブラック俳優の共演。「007/死ぬのは奴らだ」のヤフェット・コットー、「ロールスロイスに銀の銃」のゴットフリー・ケンブリッジ、「吸血鬼ブラキュラ」のサルマス・ラスララ、「ブーメラン」のアーサ・キット、コメディアンのスキャットマン・クローサーズ、「番長ブルースUSA」のポール・ベンジャミン、「ロッキー」のカール・ウェザース等。 監督は「The Monkey Hu$tle」や「Bucktown」のアーサー・マークス。 原作は有名なコミック。 |
●● その他 |
●● 受賞歴 |
●● サウンドトラック 1. Friday Foster (Main Title) 2. Friday/Getting Set 3. Assassins/The Pidgeon/Hit 4. Mackin/Fancy Pants/Glad Rags 5. Skin City 6. Don't Drop the Soap/Final Solution 7. Hasty Exit/Wheels/Cat and Mouse/Spider and Fly 8. Be Gay 9. Position #69 10. Black Widow 11. Be Shait/Jericho/Super Man 12. WW III 13. Friday (End Titles) Soundtracks from Amazon.co.jp |
●● 関連記事 |
|
●● インフォサイト http://imdb.com/title/tt0073019/http://en.wikipedia.org/wiki/Friday_Foster_(film) http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3961 |
|
|