|
●● レビュー ”Is there any other survivor?”サッカーのワールドカップでブラジルを制し、帰路につくアメリカサッカーチームの面々。コーチの娘たちまで乗り込んでいた。チームのリーダー的存在で得点もするスリム(ネイト・パーカー)は飛行機が嫌いで落ち着かなかった。いつもスリムのサポートをし、アシストまでするアンドレアス(イーサン・ペック)に落ち着けと励まされる。チームのトレーナーのコーニー(サン・カン)には睡眠薬を貰った。スリムが目を覚ますとそこはカオスであった。何かが起きて飛行機は海に不時着。気を失ったスリムは椅子に張り付いたまま海底へ...しかしアンドレアスが助けてくれた。不時着したのは、無人島の目と鼻の先。2/3を即座に失った。そしてすぐに食料と飲み物は底をつく... 彼らは様々な困難に立ち向かう中で半分に分かれてしまい... 壮絶なサバイバルゲームが始まる。 『フライト・ゲーム』のネイト・パーカーが制作・脚本・主演のサバイバルサスペンス。正直、アメリカのサッカーチームがワールドカップで優勝するかよ!などの突っ込みどころは多いが、サバイバルサスペンスなので、ついつい見ちゃう娯楽作品に仕上がっている。『生きてこそ』のような、でもあれほど過酷ではない。なんかやっている事が甘い。そして途中でなぜか『ハンガーゲーム』になっちゃって、ワイヤーアクションぽい事まで見れちゃう不思議な魅力を持った作品。みんなが生きていくのに必死なこんな時でもアメリカ人はやりあう。しかも女は... ああイライラする!バカか!と正直思う。でも見ちゃう。サバイバルゲームだから。 なんだかアメリカ人は凄い。男性はみんな脱ぐと6パックで細いけどムキムキ。だけどこんな状況でもすぐ喧嘩。とにかくどんな状況でもやる!まあでもそれが本当の意味で生き残るって事なのかも。いや、やっぱりバカだ。やっぱり。とは思いながら見る事になるけど、それでも見ちゃう面白さはある! (Reviewed >> 11/19/15:DVDにて鑑賞) |
●● 100本映画 先日、スパイク・リー監督にもベタ褒めされていた俳優ネイト・パーカー。今や監督や制作者としても活躍。本当にこれからが楽しみな一人。スパイク先生も褒めていたナット・ターナーの自伝映画も楽しみで仕方がない!そんなネイト・パーカーが原案・制作・主演の作品を!ワールドカップの大舞台。アメリカ対ブラジル戦決勝。アメリカチームは主将スリム(ネイト・パーカー)の決勝点で勝った。その帰り道の飛行機の中。監督は選手を労った。しかしスリムは何か落ち着かない。飛行機嫌いだったのだ。チームのトレーナーのコーニー(サン・カン)が睡眠薬をスリムに渡した。スリムは眠りについた。そして気が付くと、機内は混乱の中に居た。しかしまた気を失うスリム。気が付くと椅子と共に海底に落ちそうになっていた。危機一髪でチームメイトに助けられる。飛行機は無人島の目と鼻の先で不時着。何人かが自力で脱出、何人かはスリムのように助けられて脱出していた。しかし22人は即死。監督も含まれていた。コーニーは生存者の中の怪我人を次々と診て回る。そしてスリムは目が覚めて会話するが、その時に鼻血が出て、そのまま倒れた。4日目、ようやくスリムが目を覚ます。しかし食料はほとんど無い。少ない食料を何とか引き延ばすのか、それとも回復が望めそうもない怪我人を救うのか...生存者たちは苦渋の決断を迫れる。そして日を増すごとに彼らの間では問題が出てしまい... 同じ飛行機事故の生存者を描いた『生きてこそ』という作品というか、私のトラウマを思い出してしまう。『いまを生きる』とか『晩秋』に『ホワイト・ファング』に出ていたイーサン・ホークが出演していた作品。その3つのようなイーサン・ホークの魅力を堪能する感覚で、みんなを無事に生還させちゃうカッコいいヒーローを演じているんだろうなーとワクワクで劇場に足を運んでトラウマになった作品、それが『生きてこそ』。生存者が生きていく為に、仲間の人肉を食べて生存したという衝撃事実の物語。あちらもサッカーではないが、ラグビーチームというスポーツチームの仲間が飛行機事故に遭遇してしまう。私も思い出したけれど、この2つの作品に共通点はあるけれど、まったく違う物語。『生きてこそ』では、倫理的には問われるのかもしれないが、分裂や衝突をしながらも、彼らは仲間を食べながら生きていくためにここ一番で最後のスクラムを組み結束した。しかしこの映画は分裂していく。ワールドカップという大舞台で勝利したチームが分裂してしまうのだ。それ以上の悲劇はない。そして生き延びていかないといけないのに、殺し合いが始まるという矛盾。 アメリカ人は自分の為にここまで醜く醜態を晒せるのか!とも思う。でもこの醜態も生きていく為である。たくましく生きていく為の醜態。この映画は途中から、そして最後の最後まで醜態ばかりである。救いようのないアホたちである。 とは言え、メッセージ性よりも、娯楽性が非常に強い。アメリカ人は救いようの無いアホだわと思ったのは、第3者である日本人の私が観た為に起きてしまった事で、制作側にその意識や意図は全くないと思われる。最悪な事態の中でサバイバルしていくスリルを描いたゲーム感覚の娯楽。でもアホだわーと思いつつ見ちゃう。『生きてこそ』みたいにトラウマにすらなってくれないから、多分25年後にはこの映画の事は忘れているとは思う。けど、とりあえずは楽しく観ちゃうタイプの映画。日本でも12/23からDVDが発売されるらしい。 ってか、サッカーのアメリカチームがワールドカップの決勝で戦う事はとても難しい事と思われ...という冒頭からファンタジーが始まっていたんですね、この映画は! (1428本目) |
●● トリビア |
●● その他 |
●● 受賞歴 |
●● サウンドトラック Soundtracks not available |
●● 関連記事 |
|
●● インフォサイト http://www.imdb.com/title/tt3032282/Not available from Wikipedia http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=354437 |
|
|