1995
Cast >>Donald Glover
Director >>Shannon Hartman, Michelle Caputo
Writer >>Donald Glover
Producer >>Michelle Caputo, Donna Smeland
Genre >>Stand-Up
Country >>USA

 総合ポイント 4.5点/5点満点中
内容 >>4 演技 >>5 演出 >>4 音楽 >>N/A

 レビュー
Originality
俳優やラッパーとして活躍する新世代のコメディアンのドナルド・グローバーのスタンダップコメディライブの映像。

ドナルド・グローバーには何か新しい物を感じてならない。その独特な風貌は、どうみても高校時代にスポーツで活躍した感じではない。でもどこか人気者に絶対にあるカリスマ性を感じる。彼はかなりのオタクの部類に入る人間に見えるのだが、実際はそうでもなさそうだ。でもオタクになぜか好かれている。実際にオタクたちが「新しいスパイダーマンには、ドナルド・グローバーを!」という嘆願書まで出た事があった。それをネタにしているのが面白い。「だったらマイケル・セラをシャフトに!」というのも面白い。新世代ドナルド・グローバーはあまり人種の壁を感じていないようだった。そしてなんでもネタでKanye Westのライブには、白人の観客だらけと言っていたが、実際にはこのドナルド・グローバーのライブだって、観客の殆どは白人の若者達なのだ。

そしてドナルド・グローバーはエディ・マーフィ以上の早口でまくし立てる。彼の独特な魅力は人種を超えているのがハッキリと分かった。だからこそ新しい物を感じたのかもしれない。
(Reviewed >> 10/10/12:DVDにて鑑賞)

 100本映画
この前のBETヒップホップアワードで気になりましてね。このタイミングで見ておこうかと...

ドナルド・グローバーを見て思うのが、「新世代」。どう見ても、学生時代はスポーツで活躍して人気者だった感じは全く見受けない。どちらかと言うと一生懸命勉強して、アニメとかゲームとかやっていたタイプにしか見えない。実際に大学は名門のニューヨーク大に進んでいる秀才。でもだからと言って、その辺の暗い子とかイケテない子だった感じにも見えない。ちょっとしたカリスマ性もあって、人気者。しかも黒人の子ばっかりとツルんでいたようにも見えない。上手く白人の子達とも打ち解けていたんだろうなーって思う。というのも、彼が仲間と制作した「Mystery Team / 日本未公開 (2009)」はそうだった。白人の子達の中に、彼一人。でも違和感が全くないんだよね。あの中にリル・ウェインとかクリス・ロックが居たら、違和感ありありだけどね。と、何か今までとは違う物を感じてしまうのです。

実際に彼の活躍は俳優だけに留まらない。こんな風にコメディアンとしてスタンダップ・コメディもやってしまうし、名前をチャイルディッシュ・ガンビーノと変えてラップまでやってしまうのだ!しかも脚本も書ける。かなりマルチな才能を発揮している新世代。そんな彼の育ちも面白い。カリフォルニアの空軍基地内で生まれ、その後にアトランタに移動。お母さんは家でデイケアをやっていた。しかもフォスターケアで子供たちを育て、養子になった子供たちも居たらしい。そして自分は大学でニューヨーク大の有名なTish芸術科を卒業。そこで出会って作ったのが上に書いた「Mystery Team」。

今回のスタンダップも、そのお母さんがやっていたデイケアやフォスターケアのお陰か、子供たちのネタが多い。自分もバイトでベビーシッターをやっていたらしい。中でも、最後の日曜にホーム・デポ(ホームセンター店)で、フォスターケアで一緒に生活していた子がトイレセクションで...というのは、面白かった。こればかりは、黒人も白人も日本人だって関係なく笑ってしまうネタ。そういうネタが多かったかなー。ただ、Kanye Westのライブのお客は白人ばかり!と言っていたけど、この映像を見る限り、君の観客も白人ばかりだぞ!とは思った。まあ上にも書いた通り、彼の場合は人種関係ない「新世代」ですからね!当然です。

 トリビア
ドナルド・グローバーのスタンダップコメディライブの映像。

 その他

 受賞歴

 サウンドトラック


Soundtracks not available

 関連記事

 リンク
Not availableNot available

 インフォサイト
http://www.imdb.com/title/tt2345525/
Not available from Wikipedia
Not available from Allcinema

 関連商品(アマゾン)
DVD or VHS
from Amazon.com
Blu-Ray
Not Available
Video On Demand
Not Available
Book
Not Available
Soundtrack
Not Available
Not Available
Not Available
Not Available
Not AvailableNot Available
Privacy Information

ネットフリックス
Not availableNot available

Last Modified: 2012-10-12
>> HOME