|
●● レビュー Not her best work, but still best in bikini!!ケイト(ハリ・ベリー)は、南アフリカのケープタウン近くの沖でダイバーとして、サメと一緒に泳ぐ事が出来る女性だった。しかしいつも一緒に潜り、セイフティマンとして守っていてくれたテンバがサメに襲われ亡くなってからは、観光船をやっていた。水中カメラマンの夫ジェフ(オリヴィエ・マルティネス)は、ケイトにダイブに戻る事を勧めるが、ケイトは頑なに断っていたが... ハリ・ベリーが出産後に久々に出演した作品。出産後のハリ・ベリーは何かパっとしていない。ファンとしてはもっと女優魂が感じられる意欲作に出演して欲しいと思う。この映画も当たり障りのない作品。可も無く不可も無く、無難すぎる作品。というか、大体分かってしまう。誰が居なくなって、誰が残るか、予測しやすい。あ、ここだろうなーと思った所で、そうなる。でもどうしても分からないのが、ケイトがジェフのどこに惚れていたのか?という点。もうちょっと2人の関係が見えてくるようなドラマが必要だった。そこでキスするか?という場面もあった。 見所は、ハリ・ベリーの流暢に話しているように聞こえるアフリカの言葉か?いや、一番の見所は出産後なのに見事なプロモーションのビキニ姿かな... (Reviewed >> 4/28/12:DVDにて鑑賞) |
●● 100本映画 我らのハリ・ベリーちゃんが新しいフィアンセと出ている作品。そうなったら、もう話題だけで見ておこうかと...そのフィアンセ君がどんな人が気になるしね。ハリ・ベリーちゃんは、ブラックムービー界にとっての宝石。いるだけで可愛いもん。46歳だけど、ハリちゃんが60歳になっても、私は勝てる気がしない。あのまま綺麗に歳を重ねるんでしょうねー。でもハリちゃんに唯一勝てる部分があるとしたら、男運の良さかなー。なんでハリちゃんって、ああやってダメ男好きになっちゃうんでしょう?だって、ハリちゃんは確実に私の275倍(-25倍は私の女としての意地)モテルでしょ?いい男が寄ってくるでしょ?なのになぜ??我々ファンも毎回、今度こそは!と思うんだけど、なぜか毎回ダメ男。エリック・べネイの時にも、べネイかーお似合いだわ。位に思ってたんですよ。所が、べネイがセックス中毒になって浮気男になってしまう。ガブリエル・オーブリーの時だって、今度はいいのかもね?子供まで一緒に作ったんだから...と思ったら、あの始末。今度こそは...って思いますわ。それもあって、この目でちゃんとオリヴィエ・マルティネスっていう男を見てやりたいと思いましてね。まあ他の作品で見ればいいのかもしれませんが、せっかくだから2人が付き合うきっかけとなったこの映画を...ね。南アフリカが舞台。ハリちゃんも撮影で南アフリカ入り。ハリちゃんが演じた女性は地元でサメに詳しい女性。あの凶暴なサメと共に一緒に泳ぐ事が出来る女性。でも、ずっと一緒に潜ってきて、ハリちゃんを守る役だった男性がサメに殺されてからは、潜ることに躊躇している。マルティネスが演じたのが、ハリちゃんの旦那で、水中カメラマン。サメに殺される事件が起きてからは疎遠。でもハリちゃんも生きていく上で観光船だけではかなり厳しい。そこにマルティネスが成金でやりたい放題なイギリス人を連れてくる。その男はサメと一緒に泳ぎたい、泳がせてくれれば大金を払うと。でもハリちゃんは頑なに拒否。でもマルティネスが勝手に承諾しちゃうんですわ。って、分かりやすいでしょ?これだけ書いただけで、大体みんなどうなるか想像できちゃうよね。マルティネス、悪い奴じゃない?昔のようにサメと活き活き泳いで欲しいというのもあるけれど、完全にハリちゃんを利用しようともしている。まあハリちゃんの演じた役が、ずっと拒みぱなしだったら、この映画が進まないから、しょうがないけどさ... いい男には見えないわー。マルティネス、実際はいい奴だと信じたい!!映画だけみると、ハリちゃんまた...って思ってしまう。最後、2人はキスするんですわ。はあ?ですよ。全然結果は良くないですから!!私だったら、ぜっーーーたいにあのタイミングでキスは拒否!許しませんよ。だからハリちゃん、ダメ男に引っかかるのかな... それともハリちゃんがダメ男にしてしまうのかしら? 所で南アフリカが舞台。ケープタウンに近い所。港町も自然がむき出しって感じ。ハリちゃんも現地の言葉の台詞とかあるんですよ。でも、物語は超単純。一番の見所は出産後とは思えない見事なハリちゃんのビキニ姿。やっぱり60歳になっても80歳になっても勝てる気しないわー。 (0996本目) |
●● トリビア ハリ・ベリーが主演のサスペンス映画。出産後2作目。アフリカで撮影した。この映画の共演をきっかけにハリ・ベリーはオリヴィエ・マルティネスと交際を始めた。 3/30/2012の全米での限定公開を前に3/8/2012にビデオ・オン・デマンドで先にリリースされる事になっている。 |
●● その他 |
●● 受賞歴 |
●● サウンドトラック Soundtracks not available |
●● 関連記事 |
|
●● インフォサイト http://www.imdb.com/title/tt1507563/http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_Tide Not available from Allcinema |
|
|