|
●● レビュー I needed to kiss you againチコは若い才能あるキューバのピアノ演奏者だったが、中々芽は出なかった。ある夜、友人のラモンと2人の女性と出かけたバーで、リタが歌っている姿を見てすぐに恋に落ちた。しかしリタには別の相手が居たが、チコは自分のピアノの演奏でリタを振り向かせる事に成功した。若い2人は色々な問題や勘違いが生じたが、2人で出場したコンテストで優勝する事が出来た。60年後、チコはその2人が優勝した曲をラジオで偶然に聞いて、思い出に浸るのだった。 アカデミー賞の長編アニメーション部門にノミネートされた作品。その頃からずっと気になっていた作品でもある。キューバを舞台にしたアニメーション。キューバ音楽を支えたベボ・ヴァルデスが音楽を監修し、実際にチコの演奏部分も担当している。チコの老人の部分の絵のモデルはヴァルデスで、若い頃の絵のモデルも若い頃のヴァルデス。リタのモデルはリタ・モンタネール。アフロ・キューバン・ジャズの全盛期が見事に描かれている。キューバのチャノ・ポソやティト・プエンテに、アメリカのディジー・ガレスピーやチャーリー・パーカーにナット・キング・コールまで出演し演奏しているのだ。当時の描写はこの上なく興味深いのは言うまでもない。そして当時のキューバとアメリカの関係は今のような緊張感もなく、キューバが嫌でアメリカに渡るのではなく、アメリカには夢があったからチコもリタもアメリカに渡ったのである。しかし国が彼等を引き離してしまう悲劇もある。リタとチコの恋愛模様が激しくもあり、でも純愛であったのも惹きつけられる。 ジャズが奏でる哀愁は大人の為のもの。このアニメの哀愁もそれと同じように、大人の為のものなのです。 (Reviewed >> 9/21/12:DVDにて鑑賞) |
●● 100本映画 アカデミー賞の長編アニメーション部門にノミネートされた作品。その時にもチラっと書いたけど、この作品が気になってました。やっとアメリカでDVD化。早速観ました。うーん、さすが映画臭覚は狂ってない!見事にハマってしまいました。素晴らしいというか、素敵です。タイトルのチコとリタのキューバとニューヨークでの恋物語。情熱的でありながらも、とーーっても純愛。「Carmen Jones / カルメン (1954)」を感じさせる部分もある。そしてアフロキューバンジャズを見事に融合させていて、しかもアメリカのジャズシーンも垣間見られる。実在したチャノ・ポソのエピソードも上手く物語に融合させていたり、ディジー・ガレスピーとかチャーリー・パーカーにナット・キング・コールまで登場してくる!でもティト・プエンテは白過ぎでキラキラし過ぎかな?キューバのベボ・ヴァルデスの半自伝的なストーリーだそうで、ベボ・ヴァルデス自身が主人公チコのピアノを演奏している。日本の雑貨店のじゃなくて、本家の有名なジャズクラブのヴィレッジ・ヴァンガードが出てきたりするのもいいし、ジャズが地下室で演奏されている雰囲気もいい。 キューバ革命を迎える前のキューバが舞台なので、アメリカ人がキューバにいたり、キューバのミュージシャンがニューヨークに渡ったりというのも描かれている。でも次第に革命に向けて時代は動いている時でもあり、そういう悲劇もある。キューバとアメリカの関係は複雑。アメリカはここまで来て搾取していた事が分かる。 男性の方のチコは、先に書いたようにベボ・ヴァルデスがモデル。絵自体もベボ・ヴァルデスがモデルになっている。女性のリタはどうやらリタ・モンタネールらしい。でも実際にヴァルデスとモンタネールが恋愛関係にあったのかは分からないが、結末はどうやら違うみたいですね。この映画の結末が、実に素敵。最高!そんな恋愛してみたいわ!!って思わせてくれます。でも実際にリタ・モンタネールはニューヨークで活躍していた。 絵も実際に俳優を動かせて、それをアニメにしているので活き活きしている。細部にこだわっていて、日本のあのジャズ雑誌「スイングジャーナル」もちゃんと出てた!ってか、スイングジャーナルも休刊しちゃってたんだね。寂しい。でもここでは日本を代表して生きてるよ!そして、特典映像では日本のアポロ社のスケッチブックが、ばっちり映ってました。 (1032本目) |
●● トリビア キューバとニューヨークを舞台にしたアニメーション。アカデミー賞の長編アニメーション部門にもノミネート。日本では映画祭で公開。 |
●● その他 |
●● 受賞歴 * Academy Awards, USA2012 Nominated Best Animated Feature Film of the Year * Annie Awards 2012 Nominated Best Animated Feature * European Film Awards 2011 Won Best Animated Film * Gaudí Awards 2012 Won Best Animated Feature 2012 Won Best Original Score : Bebo Valdes 2012 Nominated Best Art Direction 2012 Nominated Best Director 2012 Nominated Best Screenplay 2012 Nominated Best Sound * Goya Awards 2011 Won Best Animated Film * Oslo Films from the South Festival 2011 Nominated Films from the South Award Best Feature * Sant Jordi Awards 2012 Won Best Spanish Film |
●● サウンドトラック 1. Cachao Creador del Mambo 2. Blues for AndreBebo's Blues 3. Bésame Mucho 4. Con Poco Coco 5. Ebony Concerto/Allegro Moderato 6. Persecucio 7. Celia 8. Paran Pan Pan 9. Sabor a Mi 10. Ay Que Mala ERumba 11. Sabor a Mi 12. A Mayra/Desamor and Coda 13. A Mayra/Descarga 14. A Mayra/Sad Walk 15. Chico's Dream: On the Town/Fascinating Rhythm/El Manisero/As Time Goes 16. Ecuacion 17. Tin Tin Deo 18. Chano Pozo 19. Nocturno en Batanga 20. Nocturno en Batanga 21. Love for Sale 22. Love for Sale [Reprise] 23. Lily 24. Stardust 25. A Mayra 26. Vanguard Strings 27. Mambo Herd 28. Deportacion 29. Lily 30. La Bella Cubana Soundtracks from Amazon.co.jp |
●● 関連記事 |
|
●● インフォサイト http://www.imdb.com/title/tt1235830/http://en.wikipedia.org/wiki/Chico_and_Rita Not available from Allcinema |
|
|