|
●● レビュー "Why you wanna fly Blackbird you ain't ever gonna fly"ノニは10歳。母親(ミニー・ドライバー)に連れられて、タレントショーに出てニーナ・シモンの「ブラックバード」を熱唱した。自分でも満足だったが、結果は2位。母にこっぴどく怒られた。成長したノニ(ググ・ンバータ=ロー)は、ビルボードアワードに居た。キッド・カルプリット(マシンガン・ケリー)の曲に客演したので、賞を受賞した。アルバムも近々発売する予定で順調であった。しかしその夜、ノニはホテルのベランダの手すりに居た。たまたまシフトを代わってガードしていたLA市警のカズ(ネイト・パーカー)が、そんなノニを救った。メディアには単なる酔って誤ったと説明し、カズはヒーローとして人気となった。カズも将来は政治家の道を狙っていたのだ。しかし、あの夜から互いが気になり、恋に落ちていく二人だったが... あのジーナ・プリンス=バイスウッドがまたラブロマンス映画を!それだけで彼女の『Love & Basketball / ワン・オン・ワン ファイナル・ゲーム (2000)』ファンならば、ご飯3杯はいけるレベルである。お茶漬けにもごはんですよ!にも勝てるおかず、それがジーナ・プリンス=バイスウッドの名前の効力だ。どんだけ楽しみにした事か。楽しみ過ぎで妄想し過ぎた感じもするが、先に発表されたポスターの完成度がこれまたファンをそそる出来である。今回は、現代の音楽に舞台を移したストーリー。リアーナを思わせる...いやもうリアーナにしか見えないイケイケなノニが心にずっと秘めていた思い。それを救い出そうとするのがネイト・パーカー演じる警察官、いや王子様。これでもか!という位、ステキ過ぎる王子様を完璧に演じている。あれ?こんなにカッコよかったけ?と思ったほど。物語は『ワン・オン・ワン』に比べると、この先カルトになりそうな胸キュン度は多少低いが、メキシコでのシーンはどれもウットリ。いや、その前のネイト・パーカーがTシャツ脱いだ所からもうずっと胸キュンが止まらない。そんな王子様に愛されるググ・ンバータ=ローが最高にチャーミングで愛されキャラのプリンセスだ。 待ってました!待っていたんですよ、こんなラブストーリー!!ディズニー越えの実写版プリンセスと王子様映画!! (Reviewed >> 11/17/14:劇場にて鑑賞) |
●● 100本映画 おー、キリのいい1300本目がこの映画とは~!ルンルン♪この前のアリーヤの自伝映画『Aaliyah: The Princess of R&B / 日本未公開 (2014)』が制作されると聞いてから嫌な予感しかしなかった作品なら、この映画は間逆!制作されると聞いてから良い予感しかしなかった作品!完成そして上映がこんなに待ち遠しい映画というのは、映画ファンなら年に2~3本はある筈だ!!何ていったってこの映画の監督ジーナ・プリンス=バイスウッドは、あの『Love & Basketball / ワン・オン・ワン ファイナル・ゲーム (2000)』を作った人なり!この『ワン・オン・ワン(邦題なんとかならぬかね?)』は、黒人が選ぶ(ここが重要!)好きな映画だと必ずベスト10に食い込んでくる作品。好きな人が本当に多い映画。まあ所謂カルト映画っていうやつです。黒人の間だけですけど。そんな彼女がまた恋愛モノを作ると聞いて、ひゃっほーーーい!となったのは私だけじゃない筈!しかも『Belle / 日本未公開 (2014)』が滅茶苦茶可愛かったググ・ンバータ・ローと、デンゼル・ワシントンに認められたカッコ良い男ネイト・パーカーが主演。もう、ひゃほほーーい!ひゃほほーーーーーーーい!とテンションマックスですよ、こっちは。10歳のノニは母親(ミニー・ドライバー)に連れられタレントショーでニーナ・シモンの「ブラックバード」を熱唱した。結果は2番目で、ノニはトロフィーも貰って満足だった。しかし母は1番目を取れなかったノニに激怒した。2番目なんてトロフィーは要らないと。それから時を経て、ノニ(ググ・ンバータ・ロー)はビルボード・アワードという大舞台に居た。キッド・カルプリット(マシンガン・ケリー)に客演した曲が賞に輝いたのだった。ノニはまだデビュー前であったが、キッド・カルプリットとのゴシップもあって人気絶大であった。しかしそんな中、ノニは滞在中のホテルのベランダの手すりに居た。落ちそうになったが、たまたまその日の警備を担当していたLA市警の警察官カズ(ネイト・パーカー)に助けられた。カズの父親(ダニー・グローバー)も警察署長で、カズは将来大物政治家を目指していたのだった。ノニを助けた事で、ヒーローとなったカズ。ノニはメディアに酔って誤って落ちそうになったと嘘をつく。助けた時に別の表情を見せたノニを気になるカズ。そんな姿を気づいてくれたカズを気になるノニ。2人はどんどんと深い関係になっていくが、2人共今後のキャリアの為に周りから反対される、そして... うひょー!でしょ?ヤバイ、いやヤヴァイですよ、この物語。何ていうか、ググ・ンバータ・ローが演じたノニちゃんは、絶対にリアーナでしょ?っていう感じ。イケイケで派手派手。ほぼ裸やん!っていうね。でもどことなく危うくて脆い感じもリアーナなんだよねー。ならば、ネイト・パーカー演じたカズはクリス・ブラウン...な訳なーいしー!間逆だよ。滅茶苦茶優しい強い男。根っからのヒーロータイプ。人を助けたい男。だから脆いノニちゃんにハマってしまう。あー、リアーナにもこんなカズみたいな男が現れますように!と思わず願ってしまいますね。そしてノニのお母さんは、キム・カーダシアン他のママのクリスなんちゃらでしょ!って感じでした。娘達を平気で脱がせるし、一番の野心家。もう演じたミニー・ドライバーが怖い!あ、ダニー・グローバーの警察のユニフォーム姿をまた見れるのも嬉しかった!GJ、監督!! と、今、現在をとても反映している恋愛ドラマ。リアーナが...いや違うノニちゃんが恋愛を通じて強くなって自分を見つめなおしてアリシア・キーズになる!って感じかな?という事で、音楽ゲストもいっーぱーーい!いきなり、チャカ・カーンがカメオ出演していて、テンション上がるぅー!言われてみたいわ、チャカに「その髪型ステキね」って。チャカの方がステキですやん!それにしてもここ数年のニュー・エディションの恋愛映画アシスト率は凄すぎる!最近の恋愛映画はニュー・エディションの曲ありきかもね。今度まとめよっと! あと、なぜかNBAのアマーレ・スタウダマイアーがプロデューサーの1人!多分奴も『ワン・オン・ワン』が好きでお金出したんやろ?ケビン・デュラントも『ワン・オン・ワン』の役名モニカ・ライトっていう同姓同名のWNBA選手と付き合って「俺のモニカ・ライト...」とか書いてたしねー。NBAにあの映画のファンが多いねー。多分NBA選手が憧れるシチュが『ワン・オン・ワン』だね。日本の野球が「タッチ」なら。 『ワン・オン・ワン』は初恋を紆余曲折あったけれど成就させた分だけ、ロマンチック&胸キュン度は非常に高い。ノスタルジックでもあった。でもこの映画もヤヴァイですよ!実写版ディズニー映画でしょ!って位ロマンチック。カズの手で恋が始まり、またカズの手で2人の関係が強くなる。ラストも決まってる!うっひょーー!久々のテンションマックス、ありがとうございました~!そして、恋愛してーよ!ネイト・パーカーとメヒコに逃避行したーーーい!!ま、出来ないので、映画&妄想で我慢します。ぐふふ。ありがとうございやす! (1300本目) |
●● トリビア 『Love & Basketball / ワン・オン・ワン ファイナル・ゲーム (2000)』のジーナ・プリンス=バイスウッドが監督・脚本の最新作。『Larry Crowne / 幸せの教室 (2011)』のググ・ンバータ=ローが主演。共演は『The Great Debaters / グレート・ディベーター 栄光の教室 (2007)』のネイト・パーカー。ベテランのダニー・グローバーも出演。 オリジナルタイトルは『Blackbird』だったが、変更になっている。 |
●● その他 |
●● 受賞歴 * The BEST OF SOUL2014 Won Best Female Performance of the Year : Gugu Mbatha-Raw / ググ・ンバータ=ロー 2014 Won MVP : Nate Parker / ネイト・パーカー 2014 映画秘宝 私が選んだベスト10 2014年度8位 2014 映画秘宝 私が選んだベストガール : ググ・ンバータ=ロー |
●● サウンドトラック 1. Blackbird - India Jean-Jacques2. Masterpiece [feat. Kid Culprit] - Noni 3. Extraordinary Love (Fall Version) - Stacy Barthe 4. Lights And Camera - Yuna 5. Give It All To Me (Edited Version) [feat. Nicki Minaj] - Mavado 6. C'mon Boy [feat. Noni] - Kid Culprit 7. Fly Before You Fall - Cynthia Erivo 8. Just Girly Things - Dawin 9. Private Property [feat. Kid Culprit] - Noni 10. Shelter - Birdy 11. Worthy - Jacob Banks 12. Blackbird - Noni 13. Grateful - Rita Ora Soundtracks from Amazon.co.jp |
●● 関連記事 * 映画秘宝 2015年 5月号 この映画を観せろ!BEST70!! |
|
●● インフォサイト http://www.imdb.com/title/tt3125324/http://en.wikipedia.org/wiki/Beyond_the_Lights Not available from Allcinema |
|
|