877
Alan Weeks (アラン・ウィークス)

職業 >>役者,
生年月日 >>1948年
出生地 >>
忌日 >>2015-10-10 (享年 67 歳)
バースネーム >>Alan Edward Weeks
配偶者/パートナー >>Sara
子供 >>4 children
所属劇団 >>Capital Repertory Theater

 熱き思い

 バイオ

追悼
アラン・ウィークスという名前を聞いて、顔が出てくる日本人はまず居ないと思う。だけれど、もし貴方がブラックスプロイテーションのファンであるならば、必ず彼の顔を見ている筈なのだ。主役ではなかったので、彼の名前を覚える事はなかった。しかし、ウィークスは「良質」なブラックスプロイテーションにしていた。彼が出演すると良質になるのか、どうなのかは分からない。とにかくウィークスはブラックスプロイテーションの最高級品に出演していたという事だけは証明されている。 デビュー作は『Shaft / 黒いジャガー (1971)』。 この映画が、ブラックスプロイテーションにとってどれだけ大事かなんて事は書かなくても、もう皆さんご存知だと思う。 『Willie Dynamite / 日本未公開 (1974)』にも出演。 こちらはクレジットなしの小さな役。私はこの映画こそがブラックスプロイテーションの最高傑作だと思っているし、信じている。 『Black Belt Jones / 黒帯ドラゴン (1974)』。 こちらも説明不要。ジム・ケリーのアレ!で通用する人気の作品だ。 『Truck Turner / ブラック・ハンター (1974)』では、主役アイザック・ヘイズの相棒役。 上の3作に比べるとそこまで重要視されていない作品だが、『スター・トレック』のウフーラ事ニシェル・ニコラスが娼婦の元締めで娼婦たちに悪態付きながら平手打ちするという名シーンがカルト人気の作品だ。 ちなみにウィークスは『フレンチ・コネクション』ではジーン・ハックマンに追いかけられている! しかしブラックスプロイテーションの衰退と共に、ウィークスのキャリアも活気を失った。そんなウィークスは実はブロードウェイ俳優でバーブラ・ストライサンドの映画化までされた代表作1964年の『ファニー・ガール』の舞台にも立っており、ブラックスプロイテーションが無かった80年代にはそのブロードウェイに戻っていた。実は正統派俳優だったのだ。 晩年は学校の先生として演劇を指導。ラッセル・セージ大学で准教授もしていたようだ。特に子供たちの育成に力を注いだようで、キャピタル・レパートリー劇団で10年間、子供たちへのプログラムを指導していた。 そんなアラン・ウィークスが、10/10にニューヨークのイーストナッソーにて脳動脈瘤にて他界した。享年67歳。 良い作品の数々をありがとうございました。安らかに。 Alan Weeks Dead: 'French Connection' Actor Was 67 | Hollywood Reporter

 トリビア & etc...

 主演作

 受賞歴

 関連記事

 リンク
Not availableNot available

 インフォサイト
http://www.imdb.com/name/nm0917289/
Not available from Wikipedia
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=64412

 関連商品
Buy from Amazon.comBuy from Amazon.co.jp

Last Modified: 2017-11-01
>> HOME